カテゴリ
検索
ライフログ
その他のジャンル
フォロー中のブログ
今夜もeat it うちの食卓 Non so... まるごと青森 ばーさんがじーさんに作る食卓 Slow Photo Life S ドイツでお茶です キシノウエンの 今日のて... 津軽ジェンヌのcafe日記 ニューヨーク*ユニオンス... わざわざのパン+ Oven39 blog 「青い森」日記 津軽の「旬彩」テーブルから。 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 本来は小さめのオレンジで作り、 クリスマスのオーナメントや、魔よけのために部屋につるしたり クローゼットなどの芳香剤に使うそうです。 今回は4センチほどの小さいリンゴで アップルポマンダーを作りました。 材料 小さいリンゴ(ここではアルプス乙女) 3個 クローブ 片手に軽く一握り スパイス(お好みのもの) テープ 不織布 ひも ![]() 幅8ミリくらいのマスキングテープなどを リンゴに十字になるように貼り付けます。 出来上がったらこのテープの部分にリボンを巻くためです。 竹串などでクローブを刺す下穴を開けます。 果汁はふき取っておきます。 下穴へぷすぷすとクローブを刺していきます。 乾燥すると縮むので間隔があいていても大丈夫。 ![]() シナモンパウダー 小さじ2 オールスパイス 小さじ1 ナツメグ 小さじ1 パウダースパイスをビニール袋に入れて リンゴにまんべんなくまぶします。 クローブが取れないように1つずつ丁寧に。 不織布のキッチンペーパーや紙袋に入れ口を縛り 涼しくて風通しのよいところにつるしておきます。 時々チェックして、スパイスパウダーをまぶしたりしながら 乾いて軽くなるまで気長に待ちます。 乾いたらテープをはがし リボンを結びます。 かびないで上手に乾くといいな。
by pomponnette
| 2011-02-17 12:04
| 作ったもの
|
ファン申請 |
||